振袖の選び方のポイントは3つ!成人式に失敗しない方法を紹介

成人式の振袖の選び方がわからないという人は多くいます。着物になじみがない人にとって振袖を選ぶのはむずかしいかもしれません。

今回は振袖の選び方のポイントを3つ紹介します。成人式の振袖選びの参考にしてみてください。

失敗しない振袖の選び方のポイントは3つ

成人式の振袖選びは3つのポイントを押さえれば簡単です。

身長や体型に合わせる

振袖は同じでも、着る人の身長や体型で見え方は異なります。人によって着物の面積や柄の見える位置が変わるからです。色や柄の選び方を工夫すれば体型をカバーで着るともいえます。振袖選びは、身長や体型を考慮しましょう。

肌の色に合わせる

洋服を選ぶのと同じように、着物を選ぶときも顔映りのいい色を選びましょう。肌の色はイエローベースとブルーベースに分けられることが多くあります。インターネットでも簡単にチェックできるので、事前に確認しておくといいでしょう。

なりたいイメージをもつ

なりたいイメージをもつことも振袖の選び方のポイントです。なりたい姿が具体的になると、色や柄を選びやすくなります。大人っぽい印象に仕上げたいなら黒、可愛らしい印象に仕上げたいならピンクなど的確に選べるようになるでしょう。

身長や体型に合った振袖の選び方

身長や体型に合った振袖の選び方のポイントを押さえれば、個性に合ったデザインが選べます。

身長の高い人

身長が高い人は、存在感と華やかさを意識するのが選び方のポイントです。できるだけ華やかな全体に柄のあるデザインを選びましょう。黒や濃紺などの濃い色も、身長があればゴージャスに着こなせます。

身長の低い人

身長の低い人は、可愛らしさと優しい印象を意識するのが選び方のポイントです。小柄の人は、パステルカラーやピンクなどのやわらかい色で華やかさを演出しましょう。柄も大きなものより小さなものを選びます。

華奢なタイプ

華奢なタイプの人は、ふんわりとしたボリュームを意識するのが選び方のポイントです。総絞りのように着物全体に柄があったり、ボリュームのある帯を選んだりすると華やかさが増します。

ぽっちゃりタイプ

ぽっちゃりタイプの人は、スッキリとした雰囲気を意識するのが選び方のポイントです。ストライプのように縦のラインの入った柄を選びましょう。帯は振袖と同系色にするとスラリとした印象を与えます。

肌の色に合った振袖の選び方

肌の色に合った振袖を選べば、肌が明るく見えて顔映りがよくなります。肌の色に合った振袖の選び方のポイントです。

イエローベース

イエローベースは肌の黄味が強く、瞳の色が茶色の人が多いとされています。黄色やオレンジなどの明るい暖色系が似合うでしょう。朱色やコーラルピンク、黄緑色、アイボリー、明るいベージュなども似合います。

ブルーベース

ブルーベースの肌は色白で青みが強く、瞳の色は黒い人が多いとされています。青やラベンダーなどの寒色系が似合うでしょう。赤やローズピンク、紫、白、黒などはっきりした色が似合います。

なりたいイメージに合わせた振袖の選び方

選び方のポイントの最後は、なりたいイメージを用意することです。

キュート

可愛らしい印象に仕上げたい人は、パステルカラーや淡い色の振袖がオススメです。振袖の柄も細かくて繊細なデザインを選びましょう。愛らしさと優しい雰囲気が演出できます。

エレガント

大人っぽい女性らしい雰囲気になりたい人は、落ち着いたトーンの赤い振袖がオススメです。バッグや帯に黒を取り入れると、艶やかな印象が加わります。柄にゴールドやシルバーがあると、ゴージャスな印象が強まるでしょう。

クール

クールなイメージになりたい人は黒い振袖がオススメです。黒は知的で大人っぽい印象があります。華やかで洗練されたデザインを選べば、上品でスマートな雰囲気に仕上がるでしょう。

まとめ

選び方のポイントを3つ押さえるだけで振袖選びは簡単に進みます。お嬢様の好みに合わせてイメージをふくらませることも大切ですが、周りの人の意見も大切にしましょう。第三者のアドバイスは、自分では気づかない発見があります。自分に合う振袖選びを楽しみながら成人式の準備を進めましょう。